初夏にカワゲラがまとまってハッチする時。パラーシュートパターンへの反応が鈍って出てもすっぽ抜ける事がよくある。そんな時はこのフライ。シルエットが変わると反応がやっぱりよくなる。このフライは7月頃にでる大きめのグレー色のカワゲラに合わせた。春先の黄色のはサイズを下げて、マテリアルを黄色くすれば良い。
CDCストーンフライ

- フックとサイズ
- TMC2302 12番
- テール
- ハックルファイバー
- ボディ
- ダークタンのダビング材
- リブ
- ハックル
- バジャー
- ウイング
- CDC2枚
5,238 ビュー
質問、意見、感想なんでもコメントして下さい。