秋にはミッジにライズする魚を相手にする事がる。コカゲロやユスリカ、または雪虫などが流下すると、川中ライズだらけになる事もある。でも、そんな魚はサイズに凄くシビアだし、またハッチを無視した釣りは今ひとつ面白味に欠けるような気もする。そこでフローティングミッジピューパや水面に張り付くタイプのフライを流すが、一向に反応しない事も良くある。こんな時は水面に高く浮くこんなハックルタイプのミッジパターンが奥の手になる事がある。
ミッジアダルトハイフロート

- フックとサイズ
- #18〜#22
- テール
- ハックルファイバー
- ボディ
- スレッド
- リブ
- ハックル
- コックハックル
- ウイング
- CDC
2,028 ビュー
質問、意見、感想なんでもコメントして下さい。